施設紹介

 

愛知工業大学附属図書館について

八草キャンパス、自由ヶ丘キャンパスそれぞれに図書館施設があります。
詳細は下記をご覧ください。
八草図書館において、階段での移動が困難な方は、2階事務室よりエレベーターの利用が可能ですので、お気軽にカウンターまでお声がけください。
 
▽本館1階    ▽本館2階    ▽本館3階    ▽本館4階    ▽書庫棟    ▽自由ヶ丘キャンパス

 

本館1階

第1閲覧室

第1閲覧室

 

 

 

 

 

 

南側に明るく開放的な閲覧スペースが広がる閲覧室です。
こちらは静かに学習する空間となっているので、大きな声で話したり、物音を立てたりすることはご遠慮ください。

 1階閲覧室

書架には、経営・土木・建築・スポーツの専攻分野に関する図書が並んでいます。

蔵書検索(OPAC)専用パソコンは、学術雑誌コーナーにあります。

 

 

 

電動式書架・手動式書架

北側と中央には集密書架が設置されています。

電動式書架

 

 

 

 

 

 

電動式書架には洋書、和雑誌バックナンバー、愛知工業大学博士・修士論文が収められています。操作方法を読んでご利用ください。

 手動式書架 

 

 

 

 

 

手動式書架には洋雑誌のバックナンバーが収められています。

 

 

 

学術雑誌コーナー

学術雑誌コーナー

 

 

 

 

 

 

国内外の学術雑誌の最新号がタイトル順に並んでいます。
雑誌架の内側には約1年分のバックナンバーが入っています。

 

 

 

 

トップへ戻る

 

本館2階

玄関 

入館ゲート

 

 

 

 

 

 

入退館システムを導入しています。入館時には学生証・教職員証が必要です。学外者はゲートの前からカウンターへお声がけください。

退館時は学生証などは必要ありません。ただし、資料の貸出手続きを忘れるなどした場合、ブザー音が鳴りゲートがロックされた場合は、原因の調査にご協力ください。

  

 

 

カウンター

 カウンター

図書館のあらゆるサービスの窓口です。資料の貸出・返却・予約、グループ閲覧室など図書館施設の利用申込、文献複写の申込など、様々なサービスを行っています。

また、レファレンスカウンターも設置されていますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

第2閲覧室

第2閲覧室

 

 

 

 

 

 

情報・自然科学・化学・機械・電気・電子の専攻分野に関する図書が並んでいます。
こちらは静かに学習する空間となっているので、大きな声で話したり、物音を立てたりすることはご遠慮ください。

蔵書検索(OPAC)専用パソコンがあります。

 

 

 

 新聞コーナー

新聞コーナー

 

 

 

 

 

 

当日の新聞は閲覧台で、また過去1週間程度の新聞もこのコーナーで閲覧できます。それ以前の新聞をご覧になりたい方は、カウンターまでお声がけください。

 

 

 

DVDコーナー

DVD

 

 

 

 

 

 

館内でのみ視聴可能なDVDの一部が並んでいます。
4階の視聴覚用ブースで視聴できます。

  2階視聴覚用ブース


一人用席は2階にもあります。

 

 

 

一般雑誌コーナー

 一般雑誌コーナー

スポーツ、ファッション、旅行など様々なジャンルの一般雑誌を購読しています。2年間保存で、最新号を除き1週間の貸出ができます。
バックナンバーは1階手動式書架にあります。

 ラウンジ

dマガジン for Bizを利用して様々な雑誌を読むこともできます。(図書館本館のみ、学内者限定)

また、大型ディスプレイでは図書館からのお知らせを放映しています。

 

 

 

ブックポスト

ブックポスト

 

 

 

 

 

 

玄関の外側に設置してあるブックポストを利用して図書を返却することができます。閉館時などにご利用ください。
ただし、雑誌や視聴覚資料は破損の恐れがあるので必ずカウンターへ返却してください。

 

 

 

企画展示コーナー

 企画展示(1)  企画展示(2)

定期的にテーマを変えて様々な資料を展示しています。ぜひ手に取ってご覧ください。貸出もできます。

 

 

 

複写コーナー

 複写コーナー

セルフサービスで図書館資料のコピーをとることができます。カラーコピー機が3台あります。
コピーをとる際は複写申込書に必要事項を記入の上、著作権法を順守してご利用ください。

 

 

 

 

トップへ戻る

本館3階

第3閲覧室

 第3閲覧室

専攻分野以外の図書が並んでいます。
こちらは静かに学習する空間となっているので、大きな声で話したり、物音を立てたりすることはご遠慮ください。

蔵書検索(OPAC)専用パソコンがあります。

 

 

 

パソコンコーナー

 3階PCコーナー

個人認証でログインすることで自由に使えるパソコンを設置しています。ネットワークプリンタも利用できます。

粉末X線回折データベースPDF-2Plusが利用できるパソコンも設置してあります。

 

 

 

語学検定コーナー / 就職・資格コーナー

就職資格

 

 

 

 

 

 

向かって左側は、英語や中国語をはじめとした語学検定に関する資料・問題集のコーナーです。TOEICやTOEFL、多読図書などの資料もここにあります。

向かって右側には、就職関連の資料をはじめ、公務員・教職試験、様々な資格取得に関する資料や問題集が並んでいます。

 

 

 

学生選書コーナー

選書コーナー

 

 

 

 

 

 

「選書ツアー」で選ばれた資料のコーナーです。学生さん目線で選ばれた様々なジャンルの資料が並んでいます。

 

 

 

軽図書コーナー

軽図書コーナー

 

 

 

 

 

 

新書・文庫本・ムックなどがシリーズごとに並んでいます。

 

 

 

教員著書コーナー

教員著書コーナー

 

 

 

 

 

 

愛知工業大学教員の著書が並んでいます。

 

 

 

休憩室

 休憩室

この部屋では軽飲食ができます。休憩やお喋りをしたくなったときにご利用ください。自動販売機もあります。

 

 

 

  

トップへ戻る

本館4階

アクティブ・ラーニングルーム

 アクティブ・ラーニングルーム

自由にレイアウトして活用できる可動式の机や椅子、ホワイトボード、個人認証でログインすることで自由に使えるパソコン、ネットワークプリンタも設置しています。

 

 

 

グループ閲覧室

グループ閲覧室

 

 

 

 

 

 

2部屋あり、10名までのグループで学習や研究をする場合に利用できます。
予約制ですが、当日でも空いていれば利用できます。予約申込・利用申込は2階カウンターで行ってください。

 

 

 

個人閲覧室

個人閲覧室

 

 

 

 

 

 

個人用の閲覧室なので、個室として利用できます。空いていれば自由にご利用ください。図書館所蔵の視聴覚資料を利用できるブースもあります。
こちらは静かに学習する空間となっているので、大きな声で話したり、物音を立てたりすることはご遠慮ください。

 

 

 

多目的室

多目的室

 

 

 

 

 

 

プロジェクター、ホワイトボード、可動式の椅子(テーブル・荷物棚付)などを設置しており、ゼミや卒業研究等でのグループワーク、ミーティングなど様々な目的で利用できます。

※利用申込は教職員に限ります。

 

 

 

第4閲覧室

 第4閲覧室

大きな机がある自習室です。授業の予習やレポート作成など、有効にご利用ください。

 

 

 

視聴覚用ブース

 視聴覚用ブース

図書館所蔵の視聴覚資料を視聴できます。2~3人で見ることもできます。(一人用席は2階にもあります。)
2階カウンターで手続きをしてご利用ください。

 

 

 

パソコンコーナー

 4階PCコーナー

個人認証でログインすることで自由に使えるパソコンを設置しています。ネットワークプリンタも利用できます。

 

 

 

 

トップへ戻る

書庫棟

書庫

書庫

 

 

 

 

 

 

図書館東側の書庫棟は6層の積層書庫となっています。刊行年の古い和図書を中心に収蔵しており、分類番号順に並んでいます。

書庫への入口は1階・3階・4階にあります。
1~3層間・4~6層間はそれぞれ階段で行き来できます。3層・4層をまたいで移動する場合はエレベーターをご利用ください。

インターホン

 

 

 

 

 

 

 

 

書庫内各層に、2階カウンターにつながるインターホンがあります。サポートが必要な方はご利用ください。

 

 

 

 

トップへ戻る

自由ヶ丘キャンパス(マルチメディア情報ライブラリー)

【1階】

 

パソコンコーナー

 PCコーナー

情報教育用パソコンを設置しています。ネットワークプリンタも利用できます。

 

 

 

掲示板・DVD展示コーナー

 掲示板・DVD展示コーナー

図書館からのお知らせを掲示しています。

DVDを視聴する場合はカウンターで手続きをしてください。地下1階書庫のDVD視聴ブースで視聴できます。

 

 

 

一般雑誌・新聞コーナー

 一般雑誌・新聞コーナー

ファッションや趣味のものなど、様々なジャンルの一般雑誌を購読しています。2年間保存で、最新号を除き1週間貸出できます。新聞もあります。

dマガジン for Bizを利用して様々な雑誌を読むこともできます。(本館1階のみ、学内者限定)

 

 

 

1階閲覧室

 1階閲覧室

閲覧席があり、図書館の資料を検索するOPAC専用のパソコンも設置しています。

 

 

 

教員推薦図書コーナー

 教員推薦図書コーナー

経営学科の先生方の推薦図書を展示しています。貸出もできます。

 

 

 

展示コーナー

 展示コーナー

「選書ツアー」で選ばれた図書などを展示しています。文庫本もこちらにあります。

 

 

 

カウンター

 カウンター

資料の貸出・返却・予約・DVDの視聴手続きなどはこちらで行ってください。

何かわからないことがあったらお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

【地下1階】

 

自由ヶ丘書庫

書庫への入口はカウンター横にあります。

 

 

 

集密書架

 集密書架

経営関係の専門書だけでなく、小説や趣味の本など様々な分野の資料が可動式の棚に並んでいます。
利用したい棚のハンドルを回して通路を開けてご利用ください。

 

 

 

学術雑誌

 学術雑誌

学術雑誌の最新号がタイトル順に並んでいます。
雑誌架の内側には約1年分のバックナンバーが入っています。

 

 

 

地下閲覧室

 地下閲覧室

閲覧席とDVD視聴ブースがあります。

 

 

 

 

トップへ戻る