電子ジャーナル・電子ブック

 

本学が契約している電子ジャーナルパッケージを、下記の提供元ごとのリンクより利用できます。
雑誌タイトル等で探したい場合は、 こちら(ポータルサイト) から検索もできます。

 

ひらめき電子ジャーナル検索ポータルサイトの使い方は こちら

※ポップアップブロックが表示される場合があります。画面上部の「jp_Publication Finderの基本操作」をクリックして、ファイルをダウンロードしてください。

 

電子ジャーナル・電子ブックは、基本的には学内から利用できます。
ただし、学認に対応しているものは学外からでも利用可能です。

※学認についてはこちら

※ご利用の前に必ずお読みください

電子ジャーナル・電子ブックは、個人の学習・研究を目的とする場合に限り、著作権の範囲内で利用することができます。

  • 本学の構成員(学生および教職員)のみ 利用が可能です。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のデータのダウンロードや印刷は行わないでください。
    特にソフトウェア等を利用した自動ダウンロードは厳禁です。

  • ダウンロードしたデータの複製・配布は禁止されています。

  • 引用の際は著作権の範囲内でのご利用をお願いします。

   ※違反すると全学的にサービスが停止される場合があります。厳守してください。

 

※著作権について詳しくはこちら

AIP Select Package

American Institute of Physics(米国物理学協会)
学術雑誌9タイトルが創刊号から閲覧可能

ご利用は こちら から(学内LANからアクセス)

ACM Digital Library

Association for Computing machinery(国際計算機学会)
学術雑誌・会議録・会報誌・ニュースレターなど

ご利用は こちら から(学内LANからアクセス)

ACS Web Editions

ALL PUB Package
American Chemical Society(米国化学会)
化学・応用化学分野の学術雑誌(1996年以降)が閲覧可能

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

APS-ALL Package

American Physical Society(米国物理学会)
11誌およびPhysical review Online Archiveの各タイトル(創刊号~)を収録

ご利用は こちら から(学内LANからアクセス)

Cambridge U.P.Journals Online

Cambridge University Press
科学・技術・医学分野のSTMパッケージのアーカイブ(2023年まで)

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

IOP science extra

IOP(英国物理学会出版局)
物理学および関連分野が創刊号から利用可能

ジャーナルリスト(契約対象外タイトルも含まれます)

IOP Science extra について

応用物理学会発行の欧文誌も登載
・Japanese Journal of Applied Physics (ISSN: 1347-4065)
・Applied Physics Express (ISSN: 1882-0786)

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

ScienceDirect

Elsevier
工学・化学・物理・天文学および材料科学分野の学術雑誌論文(1995年以降)が閲覧可能

〈本学契約パッケージ〉
・ScienceDirect Subject Collections - Chemistry
・ScienceDirect Subject Collections - Engineering
・ScienceDirect Subject Collections - Physics and Astronomy
・ScienceDirect Subject Collections - Materials Science

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

Springer Link

Springer Nature
e-Journal Advanced package
科学・技術・医学分野を中心とした学術雑誌や図書(2000年以降)が閲覧可能
ジャーナルリスト(契約対象外タイトルも含まれます)

電子ブック
Architecture and Design分野(2006~2009年発行)および全分野(2005年発行)が閲覧可能

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

Nature CoD(Content on Demand)

Springer Nature
「Nature」(創刊号(1869年)以降)ならびにNature関連誌(約90誌)が論文単位で閲覧可能

 

ご利用について

  • 2025年1月1日より2年間、250論文ダウンロード可能。
    限度数に達した時点でサービス終了。利用状況については当HPにてお知らせします。
  • 論文PDFをダウンロード(「Download PDF」をクリック)した時点で、1論文の利用としてカウントされます。
    同一論文を何度もダウンロードすることはご遠慮ください。
    ただし、一度ダウンロードされた論文は12時間以内であれば、他のユーザーも含めて何度ダウンロードしても、1論文の利用としてカウントされます。
  • 入手した文献は、調査・研究のために利用するものとし、一人一部のみの利用に限り、複製や他者への頒布は禁止です。

 

ユーザーガイド
利用可能タイトルリスト(2024年9月現在)
 
ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

情報処理学会電子図書館

情報処理学会
抄録および発行後2年経過したものの本文が閲覧可能

下記3点については学内に限り最新2年間分が閲覧可能

・論文誌(ジャーナル)
・論文誌(トランザクション)
・研究報告


ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

IEICE Transactions Online

電子情報通信学会
和文論文誌および欧文論文誌が閲覧可能

・A:基礎・境界 / Fundamentals
・B:通信 / Communications
・C:エレクトロニクス / Electronics
・D:情報・システム / Information and Systems


ご利用は こちら から(学内LANからアクセス)

土木学会論文集

土木学会
1944年以降の論文集が閲覧可能
最新1年間は学内からご利用ください。
図書館HP右上の「ログイン」ボタンからログイン後、左側メニューに表示される「学内関係者用>認証データベース」のページ より購読者番号/PWをご参照ください。
土木学会論文集ログイン方法.pdf

ご利用は こちら から(学内LANからアクセス)

日本建築学会論文等検索システム
Journal of Physical Society of Japan

日本物理学会
1946年以降のものが閲覧可能

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)

Maruzen eBook Library

丸善雄松堂株式会社
本文全文閲覧が可能(主に理工学系の専門書)

ダウンロードには、メールアドレス(ドメイン:@aitech.ac.jp)の入力が必要です(2022年6月29日より)。
※ダウンロード以外の閲覧・検索等はメールアドレスは不要です。

ご利用は こちら から(学認対応のため学外からアクセス可)