カテゴリ:お知らせ

選書ツアーで選ばれた図書が並びました

2024年度「学生選書ツアー」で選ばれた本が棚に並びました。
選書リストはHPトップページからご覧ください。
 
八草キャンパス本館3階『選書コーナー』と、自由ヶ丘キャンパス1階『展示コーナー』にそれぞれ並んでいます。
様々なジャンルの図書がありますので、ぜひご利用ください。
 
学生の利用を優先するため、教職員・学外者に一度に貸出できるのは、一人につき1冊ずつとなります。
 
なお、これまで各コーナーにありました図書は、請求記号別に各フロアに移動しました。

自由ヶ丘キャンパス閉室のお知らせ

自由ヶ丘キャンパス本館は下記の期間、閉室します。

8/8(木)~8/22(木)

期間中は、キャンパス間の資料の取り寄せもご利用いただけません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」について

国立国会図書館では、2022年5月19日より「個人向けデジタル化資料送信サービス」が開始されております。

このサービスは、国立国会図書館によってデジタル化された資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料を、利用者自身の情報端末(パソコン、スマートフォン、タブレット等)を経由して、インターネット経由で閲覧できるサービスです。
また、このサービスはデジタル化資料を印刷(プリントアウト)することもできます。
※ダウンロード、USBメモリなどへの保存はできません。

当サービスの利用方法等の詳細については、下記URLをご参照ください。
無料で利用することができ、大変便利なサービスになっておりますので、この機会にぜひご活用ください。

〇個人向けデジタル化資料送信サービス
〇よくある質問
〇当サービスで利用できる資料
 

 

私費での送料・複写料無料化の試行について

他大学図書館からの資料借用・文献複写を私費でお申込みいただく場合、
学部生・院生を対象に、学習や研究を目的とする場合に限り、
複写料・送料などの料金を、大学にて負担いたします。
 
文献複写については、1回の申込につき5件(1論文1件)まで、
資料借用については、1人につき年間5冊までです。
 
当年度の限度額に達し次第、料金負担サービスは受付終了となります(申込者による料金負担でのお申込みは可能です)。
 
詳しくは、図書館カウンターまでお問い合わせください。

 

入館ゲートが新しくなりました

本館2階 正面玄関の入館ゲートが新しくなりました。
入館時には学生証・教職員証をしっかりとタッチし、ゲートが開いたのを確認してからお入りください。
また、緩やかなスロープ状になっているので、足元に十分ご注意ください。
 
 

令和5年度 図書館利用者アンケート集計報告について

愛知工業大学附属図書館では、図書館の各サービスに関する利用状況や満足度・要望などを把握するため、利用者アンケートを実施いたしました。
この度、集計結果がまとまりましたのでご報告いたします。
また、自由記述欄にお寄せいただいた主なご意見・ご要望に対する図書館からの回答を作成いたしましたので併せてご覧ください。
今回のアンケート実施に際しては、多くの教員・学生の皆様にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。


1.回答期間:令和5年9月20日(水)~ 10月31日(火)

2 回答対象:学部生・大学院生

3 回答方法:Mirosoft FormsによるWebアンケート

4 回答者数:1,651人(学部生1,607人、大学院生44人)

5 回答結果:

 

ブランケットの貸出をはじめました

防寒のため、ブランケットの貸出をはじめました。
ぜひご利用ください。
ご希望の方は、学生証を持って2Fカウンターまでお越しください。

※館内でのみご利用いただけます。

八草キャンパス図書館 視聴覚室のリニューアルについて

この度、大学後援会から援助をいただき、八草キャンパス図書館4階視聴覚室の改修工事を行いました。
今回のリニューアルでは、これまで室内に設置されていた固定机・椅子を撤去し、新しく可動式の椅子(テーブル・棚付)を設置しました。
ゼミ・卒業研究等でのグループワーク、ミーティングなど様々な目的で利用ができます。
※利用申込みは教職員に限ります。

なお、これを機に、室名を視聴覚室から「多目的室」に変更いたします。

ぜひご利用ください。

資料の貸出期間の見直しについて

10/2(月)より、本学の専攻分野と関連がない小説・エッセイなどのいわゆる一般的な読み物については、利用者の区分にかかわらず、貸出期間を14日に変更させていただきます。

【変更理由】
これまでは資料の種類(問題集・雑誌・視聴覚資料を除く)にかかわらず、学生より教職員の方が貸出期間が長く設定されていましたが、本学の専攻分野と関連がない小説・エッセイなどのいわゆる一般的な読み物については、利用者の区分に関係なく平等に貸出期間を設定することが望ましいため。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、貸出期間の更新は3回まで可能です(貸出期間内かつ予約者がいない場合)。
図書館HPまたは図書館カウンターにて更新手続きができます。
図書館HPから更新する場合は、図書館HPの左メニュー「利用者サービス」へログインしていただき、「利用状況の確認」から手続きをおこなってください。

図書館資料のカビ発生の対応について

八草キャンパス図書館の下記場所において、図書館資料にカビの発生を確認したため、以下の場所への立ち入りはご遠慮ください。

・1階電動式書架(洋書)
・1階手動式書架(洋製本)

※当該配置場所にある資料を利用したい場合はカウンターにお声がけください。
 資料の状態によっては利用をご遠慮いただく場合があります。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

メディアセンターの開室時間短縮(試行)について

昨年度までは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開室時間を短縮していましたが、
2023年度は近年の利用状況を踏まえて、試行として開室時間短縮を実施します。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【2023年度メディアセンター開室時間(試行)】
  開室時間 月~金 9:00 ~ 17:00 (通常は9:00 ~ 19:00)
  ※授業休講期間は閉室

八草キャンパス図書館の利用について

2023年度からのマスク着用等に関する大学の方針が示されたことに伴い、
令和5年4月3日(月)からの八草キャンパス図書館の利用については次のとおりといたします。

【館内利用について】
  ・館内でのマスク着用は求めません。
   ただし、人と十分な距離(およそ2m)が確保できず、会話を行う場面においてはマスク着用を推奨します。
  ・館内閲覧席等の座席制限は一部を除き解除します。

【館内の感染防止対応について】
  ・正面出入口前には引き続き、検温器と消毒用アルコールを設置しますので、任意でご利用ください。
  ・定期的な換気を行います。
  ・基本的な感染対策(「三つの密の回避」、「人と人の距離の確保」、「手洗い等の手指衛生」)に
   ご協力をお願いします。

利用案内が新しくなりました

図書館HPの利用案内に、『情報・資料の探し方』のページが追加されました。
データベース(ジャパンナレッジ・日経BP記事検索サービス)の使い方や
新入生向けの図書館の使い方、施設紹介をPDFや動画で見ることができます。
どうぞご利用ください。

URL : 
https://library.aitech.ac.jp/利用案内-1/資料・情報の探し方-2

ブックポスト返却(八草キャンパス)について

現在、八草キャンパスにある2か所(AITプラザ1階、図書館出入口)のブックポストに投函された図書の返却処理は、図書の回収後になりますので、返却処理のタイムラグにより、毎朝、L-Camで自動配信している返却期限前や延滞のメール通知が届くこともある状況になっております。

ついては、ブックポスト返却については、次のように対応いたします。

授業期間中は平日19時・休講期間中は平日14時に、ブックポストに投函された図書を回収し、その日に図書館で返却処理を行います。

◆上記時間以降にブックポストに投函された図書で、返却期限2日前や返却期限が過ぎている図書については、返却処理未完了のため、翌日朝にL-Camでメール通知が届きます。あらかじめご了承ください。

※返却期限が過ぎた図書をブックポストに投函しても、返却扱いにならないため、貸出のルール上、新たに図書を借りることはできません。この場合は、ブックポストには投函せずに図書館カウンターで返却してください。


この度は図書館の対応に至らない点があり、ご迷惑をお掛けいたしました。今後はより一層のサービス向上に努めていきます。

閲覧席の利用制限一部解除のお知らせ

感染症拡大防止のため、利用を制限していた閲覧席の一部が利用可能になりました。

なお、これまで通り感染症拡大防止にご協力ください。
手指の消毒、マスクの着用、他者との距離を保ってご利用ください。

L-Camへの返却期限前通知再開のお知らせ

3月末からの新図書館システム導入に伴う切り替え作業の都合により停止しておりました、
「返却期限前通知」のサービスを本日より再開いたしました。

・返却期限前通知
 返却期限日2日前の資料をお知らせします。

何か不具合などありましたら、図書館までご連絡ください。

電子書籍サービス再開のお知らせ

4月6日(水)より適正な範囲を超える利用についての調査・検証のため、
ダウンロードサービスを停止しておりました「Maruzen eBook Library」 は、
4月28日(木)よりサービスを再開いたしました。

書籍の大部分をダウンロードするなど、不適切と思われる行為があった場合には、
サービスが利用停止になる恐れがありますので、著作権の範囲内でご利用ください。

学認の接続障害について

 学認を利用した学外からのデータベース等の利用について、
 現在、学認サーバーの入れ替え作業のため、接続状況が不安定になっております。
 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 
 学内LANからは通常通りご利用いただけます。
 ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。

1号館メディアセンターの開室時間について

 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、昨年度から開室時間を短縮しておりますが、今年度も開室時間短縮を継続いたします。
 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

 開室時間 月~金 9:00 ~ 17:00 (通常は9:00 ~ 19:00)  

 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、メディアセンター利用においては、次のことにご留意ください。
 ・マスクは必ず着用してください。マスクがない場合は入室できません。  
 ・入室時には必ず消毒をお願いします。  
 ・DVD視聴用のヘッドホン・イヤホンは各自で持参してください。
 ・発熱を伴う風邪などの症状がある場合、入室はご遠慮ください。  
  (発熱以外にも倦怠感がある場合や咳・くしゃみがひどい場合も同様です) 

L-Camへの延滞資料などのお知らせについて

 図書館では下記3点について、対象学生への自動通知サービス(L-Cam「お知らせ」に通知)を行っていますが、3月末からの新図書館システム導入に伴う切り替え作業の都合上により、「③返却期限前通知」が再開できておりません。サービスが再開となりましたら、改めてご案内いたします。  
 
 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。


 ◎ 図書館からL-Cam「お知らせ」への自動通知内容(通知は1日1回)

  ①延滞資料通知
  返却期限を過ぎた資料をお知らせします。
  ※図書館で返却処理がされるまで通知されます。

  ②予約資料返却通知 
  予約した資料が図書館に返却されたことをお知らせします。
  ※予約資料の取り置き期間は1週間です。

  ③返却期限前通知(現在調整中)
  返却期限日2日前の資料をお知らせします。

八草キャンパス図書館土曜日開館時間変更について

 令和4年度から八草キャンパス図書館の土曜日開館時間が以下のとおり変更となります。

 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 ◎授業開講期間  8:50~17:00(現行:8:50~19:00)

          ※令和3年度は試行として開館時間短縮(8:50~17:00


 ◎授業休講期間  閉館(現行:8:50~13:00)


 ※詳細は図書館ホームページの開館カレンダーで確認をお願いいたします。


新蔵書検索システムの運用開始について

令和4年3月28日(月)より、新しい蔵書検索システムの運用を開始しました。
今回の新しい蔵書検索システムはホームページ機能も備わっており、開館カレンダー、新着図書案内など、図書館からの様々な情報発信を見ることができます。新しくスマホアプリ版も利用できるようになりました。

新蔵書検索システムURL : https://library.aitech.ac.jp/

・PCなどで蔵書検索システムをお気に入り登録をしている場合は、登録変更をお願いします。

当システムの利用者サービスは「愛工大ID」でログインしてください。
※利用状況の確認、貸出延長、資料予約などのサービス内容は、以前の蔵書検索システムから大きな変更はありません。
※利用者サービスは本学学生・教職員のみが利用できます。


▼蔵書検索システムのスマホアプリ版について

  スマートフォン端末で専用アプリ「Ufinity」をダウンロード、インストールしてください。
 
 <設定方法>
1. 新蔵書検索システムのトップ画面に掲載されているQRコードまたはiPhoneはApp Store、AndroidはGoogle playで「Ufinity(ユフィニティ)」を検索してダウンロードしてください。
2.インストール後、初期設定の「都道府県 選択」で「愛知」を選択後、「大学/機関 選択」で「愛知工業大学」を選択してください。

 <アプリの機能>  
・蔵書検索、新着案内、貸出ランキング
・マイスペース(利用者サービス)は愛工大IDでログインすると、資料の貸出状況、予約等の申込状況が確認できます。(本学学生・教職員のみ利用可
・検索窓の下にあるカメラボタンを押し、本の裏面に掲載されているISBNを撮影すると、所蔵状況が確認できます。