愛知工業大学附属図書館 Aichi Institute of Technology Library |
愛知工業大学附属図書館 Aichi Institute of Technology Library |
化学情報協会より、CAS SciFinder ユーザーを対象とした講習会のお知らせです。
【CAS SciFinder 入門講習会】
日時:4月15日(火)10:30~11:45
形式:Zoomウェビナー
内容:CAS SciFinder の概要、検索のデモンストレーションなど
また、大学向けには5月20日(火)10:30~11:45にも開催いたします。
ご都合の良い日程でぜひご参加ください。
CAS SciFinder をこれから使い始める方や初心者、いつも使っていない機能についても知りたい方におすすめです。
本日より、日経BP記事検索サービスがリニューアルしました。
どうぞご利用ください。
当HP「データベース」の日経BP記事検索サービスの項目からもご利用いただけます。
なお、リニューアルに伴い、学認を介しての接続は終了し、学内LANのみでの利用となります。
ご了承ください。
本日よりWeb of Science が利用できるようになりました。
どうぞご利用ください(利用マニュアルはこちら)。
当HP「データベース」のWeb of Science の項目からもご利用いただけます。
なお、学認での利用については現在調整中のため、当面は学内LANのみでの利用となります。
また、4月22日(火)には提供元のクラリベイト社によるオンライン講習会が開催されます。
ご希望の方は、講習会ポスターをご確認いただき、お申し込みの上ご参加ください。
その他ご不明な点があれば、図書館カウンターまでお問い合わせください。
ジャパンナレッジより、ジャパンナレッジLibの搭載終了コンテンツのご案内です。
2025年2月28日で搭載終了
・平成ニッポン生活便利帳(自由国民社)
・ポケットプログレッシブ「独和・和独辞典」「仏和・和仏辞典 第3版」「西和・和西辞典」「伊和・和伊辞典」「韓日・日韓辞典」
2025年3月31日で搭載終了
・高校数学解法事典(旺文社)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、以下は新規搭載コンテンツです。
どうぞご利用ください。
2024年12月以降順次追加予定
・韓日辞典(小学館)
・日韓辞典(小学館)
2025年度追加予定
・世界年鑑(共同通信社)※2年分搭載 :2025年夏頃
・広説佛教語大辞典(東京書籍) :2025年秋頃
これまで大学の教育研究支援を目的に、エルゼビア社が提供する抄録・引用文献データベースの「Scopus(スコーパス)」を利用してきましたが、2025年3月31日をもって利用契約を終了し、2025年4月1日から同種のデータベースである「Web of Science」(Clarivate Analytics社)を導入することになりました。
Web of Scienceの利用方法につきましては、追ってご案内いたします。
※Scopusのユーザー登録をされた方は、2025年4月1日以降、検索式の保存等のパーソナル機能の利用ができなくなりますので、必要に応じて、情報をメモいただくなどのご対応をお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
【Web of Scienceオンライン講習会について】
下記の日程で提供元のクライベイト社主催のオンライン講習会を開催します。
よろしければご参加ください。
開催日時:4月22日(火) ①14:00~15:00 ②17:30~18:30
※①・②は同じ内容です。
※詳細は追ってご案内いたします。
eolが保有する「有価証券報告書」に掲載されている画像の文字列が、全文検索から検索できるようになりました。
これにより、画像文字列を含めた包括的な検索が可能となります。
試験提供期間は、2024年12月9日 ~ 2025年2月28日です。
※提供期間は予告なく変更する場合があります。
検索方法など詳細につきましては、こちらをご参照ください。
現在本学にて購読中の電子リソース「IEEE CSDL Proceeding Package」については、2024年12月31日を以て契約終了となります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、代替措置として、DDS(ドキュメント・デリバリーサービス)を利用した文献複写をご依頼いただけます(試行)。
ご希望の場合は、通常のILL依頼と同様にお申込みいただき、DDS希望の旨をお書添えください。
DDSをご利用の場合、今年度は図書館で事前に予算を確保して行うので、利用者の費用負担はありません(申込件数に制限有)。
→DDSについて詳しくは【こちら】
また、現在ご利用いただける電子ジャーナルについては、こちらをご参照ください。
そのほか、ご不明な点等ありましたら、図書館までお問い合わせください。
EBSCO Discovery Service(ディスカバリーサービス)および
Publication Finder(電子ジャーナル・ブック)のユーザーインターフェースが新しくなりました。
どうぞご利用ください。
・EBSCO Discovery Service
・Publication Finder
ご不明な点があれば、EBSCO Connect の各種サポート資料をご参照ください。
〇購入希望を申し込む際に
こちらをご一読ください
2025年度 購入希望受付中
〇ILL複写・貸借依頼は
図書館カウンターへ
お申し込みください
利用にID/PWの必要なデータベースは、図書館HP右上の「ログイン」ボタンからログイン後、下に表示される「認証データベース」からご利用ください。