図書館からのお知らせ

「学認」対応電子リソース追加のお知らせ

本学が契約しているデータベースや電子ジャーナル・電子ブックのうち、「学認」に対応している
電子リソースに下記の3つが追加されました。どうぞご利用ください。

・情報学広場(情報処理学会電子図書館)
・東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
・IOP science extra

詳しくはHP左メニューにある「学認」をご覧ください。

L-Camへの返却期限前通知再開のお知らせ

3月末からの新図書館システム導入に伴う切り替え作業の都合により停止しておりました、
「返却期限前通知」のサービスを本日より再開いたしました。

・返却期限前通知
 返却期限日2日前の資料をお知らせします。

何か不具合などありましたら、図書館までご連絡ください。

電子書籍サービス再開のお知らせ

4月6日(水)より適正な範囲を超える利用についての調査・検証のため、
ダウンロードサービスを停止しておりました「Maruzen eBook Library」 は、
4月28日(木)よりサービスを再開いたしました。

書籍の大部分をダウンロードするなど、不適切と思われる行為があった場合には、
サービスが利用停止になる恐れがありますので、著作権の範囲内でご利用ください。

八草キャンパス図書館土曜日開館時間変更について

 令和4年度から八草キャンパス図書館の土曜日開館時間が以下のとおり変更となります。

 ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 ◎授業開講期間  8:50~17:00(現行:8:50~19:00)

          ※令和3年度は試行として開館時間短縮(8:50~17:00


 ◎授業休講期間  閉館(現行:8:50~13:00)


 ※詳細は図書館ホームページの開館カレンダーで確認をお願いいたします。


新蔵書検索システムの運用開始について

令和4年3月28日(月)より、新しい蔵書検索システムの運用を開始しました。
今回の新しい蔵書検索システムはホームページ機能も備わっており、開館カレンダー、新着図書案内など、図書館からの様々な情報発信を見ることができます。新しくスマホアプリ版も利用できるようになりました。

新蔵書検索システムURL : https://library.aitech.ac.jp/

 

・PCなどで蔵書検索システムをお気に入り登録をしている場合は、登録変更をお願いします。

 

当システムの利用者サービスは「愛工大ID」でログインしてください。
※利用状況の確認、貸出延長、資料予約などのサービス内容は、以前の蔵書検索システムから大きな変更はありません。
※利用者サービスは本学学生・教職員のみが利用できます。



▼蔵書検索システムのスマホアプリ版について

  スマートフォン端末で専用アプリ「Ufinity」をダウンロード、インストールしてください。
 
 <設定方法>

1. 新蔵書検索システムのトップ画面に掲載されているQRコードまたはiPhoneはApp Store、AndroidはGoogle playで「Ufinity(ユフィニティ)」を検索してダウンロードしてください。
2.インストール後、初期設定の「都道府県 選択」で「愛知」を選択後、「大学/機関 選択」で「愛知工業大学」を選択してください。


 <アプリの機能>  

・蔵書検索、新着案内、貸出ランキング
・マイスペース(利用者サービス)は愛工大IDでログインすると、資料の貸出状況、予約等の申込状況が確認できます。(本学学生・教職員のみ利用可
・検索窓の下にあるカメラボタンを押し、本の裏面に掲載されているISBNを撮影すると、所蔵状況が確認できます。